子どもとの関わりに迷っている父親向け 学校に行かない子どもが見ている世界を知り、子どもとの向き合い方を考える
- 初心者OK
- 男性のみのイベント
- 土日祝の活動
- 短時間でできる
- 1日からの体験OK
- 無料のイベント
- イベント開催日:2025/12/20~2025/12/20
- 開催時間:18:00~20:00
- 開催場所:Zoom開催
男性のための「介護」「セルフケア」「子育て」にまつわるテーマ別講座の第3回目
1日のみの参加もOKです。お気軽にお申込みください。
イベント募集内容
- 高齢者
- 教育・人権
- 労働
- ジェンダー・男らしさ
学校に行きづらい子は年々増え、小中学校では約30万人。クラスに1~2人ほどいることになります。学校に行かない子に対し、将来を何も考えていないように見えて親が不安に感じたり、子どもとの向き合い方に迷いながら子どもを怒ってしまったりした経験をお持ちの方もいるかもしれません。本講座では、約40年にわたって不登校の子どもたちやその親たちから相談を受け、居場所づくりにも奔走してきた講師から、学校に行きたくても行けない子どもたちの心理、学校や先生との関わり方、「フリースペースたまりば」をはじめとした相談先、子どもの多様な学びを進める取り組みなどについて伺います。
イベント募集情報
| 開催日時 |
開催日 :2025/12/20~2025/12/20 開催時間:18:00~20:00 |
|---|---|
| 開催場所 | Zoom開催 |
| 定員 | 130名 |
| 対象・条件 | テーマに関心のある男性 |
| 参加費 | 無料 |
| お申込み方法 | 専用申し込みフォーム |
| お申込み締切 | 2025/12/04 |
| 詳細URL | https://www.scrum21.or.jp/seminar/sc46550.html |
すくらむ21会場及びオンラインのハイブリッド開催です。 みなさまのお申込み、ご参加お待ちしております。
イベント申込先・主催団体
| 団体名 | 川崎市男女共同参画センター(すくらむ21) |
|---|---|
| 担当者名 | 川崎市男女共同参画センター(すくらむ21) |
| お申込みフォーム | https://www.scrum21.or.jp/seminar/sc46550.html |
